02
米谷 和也
Kazuya Yonetani
2015年入社
愛知県立大学出身
生産第二部の管理グループでハウジング工場の工程管理を担当し、生産から出荷まで現場をフォローしています。生産に関わる一つひとつを細かくフォローする繊細さが必要なため、オンとオフを上手に切り替えるのがポイント。プライベートの時間をうまく作れているのは、フレックスタイム制のおかげです。早めに出社した日は早めに帰宅できるので、家事や子育ての時間に充てることができます。子供が生まれてから自分の趣味に時間が割けないですが、バイク、キャンプ、登山を楽しんでいます。
※フレックスタイム制は一部の従業員に適応されています。
育休を取得したのは、2022年11月から半年です。半年も休業するのは後ろめたさもありましたが、上司や同僚の温かい言葉もあり、前向きにとらえることができました。休業中は健康保険組合からの給付金のみになりますが、会社からお金に関する詳しい説明もあり、安心できました。育児中は睡眠時間が取れず苦労しましたが、間近で子供の成長を見れたのが良かったですね。復職後も半年間のブランクは感じたものの、周囲のサポートもあってスムーズに通常業務へ戻ることができました。