先輩インタビューVol.04 Interview

知多事業所 生産第三部 福本 楽友

04

福本 楽友
Gakuto Fukumoto
2020年入社 
大同大学大同高等学校出身

火花資格取得

新入社員教育時、火花試験を見て興味を持ちました。火花試験とは鋼材などをグラインダーで研削し、発生する火花によって鋼種を見分ける試験で、鋼材の検査などに用いられます。半年以上、練習しないと資格が取れないと聞いたときは不安に思いましたが、毎日訓練し、無事合格。携われる仕事が増え、自身にもつながりました。

知多事業所 生産第三部 福本 楽友

新入社員教育を振り返って

新入社員教育時はコロナ渦だったため、寮での座学が中心でした。ただ後半は実習もでき、アーク溶接やクレーン操作を体験できたことが印象に残っています。厳しい指導でしたが、合格できたときはうれしかったです。配属後「あのとき学んだことはこういう仕事に活かされるんだ!」と実感できたので、有意義な時間だったと思います。

知多事業所 生産第三部 福本 楽友

仕事とプライベート

職場は同僚、先輩、上司が親切で面倒見のいい人が多く、人間関係に悩まされることはありませんでした。ただ、私は仕事とプライベートをきっちり分けたいタイプなので、週末は気持ちを切り替え、趣味を楽しむ時間に充てています。いま夢中なのは、グランパスエイトの応援。有給休暇もしっかり取れるので、応援旅行の計画もバッチリです!

知多事業所 生産第三部 福本 楽友

社会人になり働いてお金を稼ぐことは生活する上で必要なことです。ただ仕事をするだけでは飽きてしまうので、何か夢中になれることを探してください。夢中になれる事があれば、仕事を頑張る活力となり、大変なことや嫌なことがあった時にも乗り越えられます。私の場合はJリーグ名古屋グランパスの応援に行く事が何よりの楽しみで、仕事でうまくいかない事があった時でも頑張ることが出来ています。これから社会人になる皆さんも「夢中になって頑張れる」何か趣味を見つけて下さい。

知多事業所 生産第三部 福本 楽友