福利厚生 Welfare

福利厚生

頼もしい福利厚生と
クラブ活動、レクリエーション

仕事でやりがいを得る以外にも、「大同テクニカで働くことができてよかった!」という喜びを感じてもらうために、福利厚生を充実させてきました。その内容は、独身寮や社宅の提供、各地にある保養施設の割引利用など。

また、仕事以外でも仲間とコミュニケーションを図れる場として、部活動やレクリエーションへの参加もおすすめです。
特に部活は、仕事同様、しっかり打ち込めるよい練習環境が整っているので、選手からも高い評価をもらっています。

寮生活から世帯主へ無理のない自立が可能です

大同テクニカでは、共同生活を送る独身寮、ひとり暮らし用の寮、社宅を用意。これらを提供している理由は、単に居住場所を確保しているだけではありません。社会人生活を楽しみ、お金を貯めて、いずれは世帯主として素適な家庭を築いていただく。つまり自立を支援するという目的があるのです。

生活支援が魅力的な独身寮

光和寮

「故郷を離れてはじめての生活。なんだか不安…」という方には、独身寮の「光和寮」が最適です。

管理人が常駐しているので、親御さんも安心、食事は管理栄養士によるメニューが用意されるので、栄養バランスが偏る心配もありません。

大浴場や多目的ホール(ビリヤード台・トレーニング機器完備)など、寮生同士がコミュニケーションを図れる付帯設備も自慢です。

光和寮:外観
光和寮:部屋

●部屋

光和寮:トレーニングルーム

●トレーニングルーム

光和寮:食堂

●食堂

将来設計に役立つ社宅

社宅

結婚した従業員と、その家族は社宅への入居が可能。様々な間取りを用意し、徒歩圏内にスーパーや小学校があり、将来子どもが生まれても安心です。

格安な家賃も魅力的で、マイホームを取得するための貯金もできるでしょう。入居申請は35歳までとなっています。

社宅:外観
社宅:外観

●外観

社宅:リビング

●リビング

社宅:洋室

●洋室

身も心もリラックスできる保養施設

長野県の高原にたたずむ貸切コテージで日頃の疲れを癒すことができます。もちろん料金は、優待価格です。ほかにも国内の観光地でリゾートホテルを運営する会社の会員制サービスに加入していますので、各所に旅行に行った際の宿泊場所として活用できます。リゾートホテルですから、質の高いサービスや空間に酔いしれること間違いなしです。 

貸切コテージ(長野県・木曽福島)

●貸切コテージ(長野県・木曽福島)

澄んだ空気に包まれ、耳をすませば川のせせらぎが聞こえる森の中のコテージ。BBQ設備や調理が可能なキッチンが完備されています。

リゾートホテル(全国)

●リゾートホテル(全国)

有名観光地のリゾートホテルが格安で利用可能
(京都/箱根/有馬温泉/鎌倉/下呂温泉/片山津温泉/八ヶ岳/滋賀/安曇野/瀬戸内)

スポーツをめいっぱい楽しもう

大同テクニカは、社員のスポーツ活動を全力で支援。大同特殊鋼グループ公認の本格的なクラブチーム以外にも、同好会として、エンジョイ志向のメンバーが集まったチームもあります。

スポーツをめいっぱい楽しもう
バレーボール部

●バレーボール部

大同特殊鋼の男子バレーボール部「大同特殊鋼知多レッドスター」はVリーグ(JVL)に所属。

ラグビー部

●ラグビー部

愛知県ラグビーフットボール協会の東海社会人Bリーグに所属。2018年に創部50周年を迎えました。

剣道部

●剣道部

「全国優勝」の目標を掲げる大同特殊鋼剣道部。直近、中部実業団3連覇!全日本実業団ベスト16!

ボウリング部

●ボウリング部

「第46回全国実業団選手権大会」において129チームが参加する中、優勝に輝きました。

ハンドボール部

●ハンドボール部

創部60周年を迎えた「大同特殊鋼PhenixTOKAI」は、リーグ最多優勝など国内屈指の強豪チーム。

サッカー部

●サッカー部

愛知県社会人サッカー1部リーグ所属。目標は「東海リーグ参入!」

レクリエーション系のイベントも充実

「遊びも全力で!」という考えを持つ大同テクニカは、社内の人と交流できるイベントから、家族・友人も参加できるイベントを多数開催。

仲間と家族・友人と

ゴルフ大会

●ゴルフ大会

年2回全社コンペを開催

BBQ

●BBQ

レクリエーションの大定番

いちご狩り

●いちご狩り

BBQとセットになったイベント

人生をエンジョイ
大同テクニカなら将来設計も安心

大同テクニカでは、従業員により豊かな人生を創造していただくため、健康や生活を安定させる多彩な制度をそろえました。内容の充実ぶりは、世界に冠たる大同グループならではです。ライフプランのモデルケースと合わせてご覧ください。

LIFE PLAN

結婚、出産、子育て、家づくり、老後など、ライフステージが変化しても安心。
大同テクニカには、いつでも皆さんを支え続ける仕組みと制度が整っています。

ライフステージ

ココロとカラダを徹底ケア

大同グループ独自の健康保険組合は、昭和11(1936)年に厚生大臣(当時)の認可を得て設立。健康保険に加入することで、病気や怪我、出産、死亡などの際に、医療費の負担を軽くしたり、給付金をもらえるようになります。また、健康維持・増進を目的として、定期健康診断の受診や保健師による健康面談を受けられる仕組みも整えました。さらに、メンタルケアの窓口も設置。深刻な悩みをひとりで抱え込む必要はありません。このように、従業員のメンタル&ヘルスをフォローすることにおいても、大同テクニカには体制が整っています。

大同特殊鋼健康保険組合への加入
生命保険等の各種団体保険の斡旋
メンタルヘルスへの取り組み

人生のイベントにも、大同テクニカは寄り添います

従業員の結婚や出産などのおめでたい行事や死去などのご不幸に対してお祝い金や見舞金をお渡しします。昨今話題の育児・介護休暇制度や看護・介護特別有給休暇制度などもなども充実しています。他にも、給与から一定額が毎月天引きされ、会社を通して貯蓄を行える財形貯蓄による財産形成もできます。

  • 慶弔金
  • 育児介護制度
  • 財産形成支援